朝日日本歴史人物事典 「北田薄氷」の解説
北田薄氷
生年:明治9.3.14(1876)
明治中期の小説家。本名尊子。大阪の生まれ。弁護士開業の父に従って東京に移住し,国,漢,英を学ぶが小説家を志して尾崎紅葉門に入る。処女作『三人やもめ』(1894)で注目され,代表作『乳母』はじめ『鬼千疋』『黒眼鏡』『白髪染』などのほか児童文学も発表。挿絵画家梶田半古と結婚,梶田姓で活動を継続するが25歳で没。貞節な妻を婦道とする制度下で自己を生きることのかなわぬ哀泣が薄氷の世界で,反俗精神が顕著。泉鏡花の『薄紅梅』の女主人公は薄氷がモデル。<著作>『薄氷遺稿』<参考文献>伊狩章「北田薄氷」(『明治大正文学研究』1956年号)
(渡辺澄子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報