北目城跡(読み)きためじようあと

日本歴史地名大系 「北目城跡」の解説

北目城跡
きためじようあと

[現在地名]仙台市郡山四丁目

広瀬川右岸、北目にある丘陵一帯が城郭跡とされるが、土塁・空堀に囲まれた平城であったものの、現在遺構は宅地・道路などによりほとんどが消失。築城年代は不詳だが、「封内風土記」によれば、康暦二年(一三八〇)北目城主藤原宗房が二十三夜堂を再建したとあり、それ以前からの存在が知られる。また中世の板碑も当地域に多く、古くは正安三年(一三〇一)銘・嘉元三年(一三〇五)銘のものがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android