医療用大麻(読み)イリョウヨウタイマ

デジタル大辞泉 「医療用大麻」の意味・読み・例文・類語

いりょうよう‐たいま〔イレウヨウ‐〕【医療用大麻】

医師患者に処方する大麻およびその有効成分であるカンナビノイド。日本では大麻取締法により使用が禁止されているが、欧米など多くの国で、慢性疼痛とうつう多発性硬化症がんエイズなどの病気に対し、疼痛とうつう緩和痙攣けいれん抑制化学療法による吐き気の抑制、食欲増進などの目的で使用される。医療大麻。医療用マリファナ。→医療用麻薬

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む