デジタル大辞泉
「十六夜薔薇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いざよい‐ばらいざよひ‥【十六夜薔薇】
- 〘 名詞 〙 バラ科の落葉低木。中国原産で古く日本に渡来し、観賞用として栽植する。全体に無毛で、とげが葉の根元に双生する。葉は羽状複葉で六~七対の小葉からなり、各小葉は楕円形で縁に鋸歯(きょし)がある。夏、一方に欠所のある直径約六センチメートルの淡紅色花を開くところから「いざよい」の名がつけられた。やえのさんしょういばら。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 