十字流接触操作(読み)ジュウジリュウセッショクソウサ

化学辞典 第2版 「十字流接触操作」の解説

十字流接触操作
ジュウジリュウセッショクソウサ
cross-flow contacting operation

二つの流体を直接または壁を隔てて接触させて,熱移動または物質移動を行わせるとき,一方の流体が他方の流体と十字,すなわち,直角に接触する場合を十字流接触操作という.水平に流れている気体に,上方からシャワーを降らせて冷却,除湿させる場合や,精留塔の棚段上における蒸気液体の流れなどがその例である.[別用語参照]向流接触操作

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む