20世紀日本人名事典 「十文字良子」の解説 十文字 良子ジュウモンジ ヨシコ 昭和期の教育者 十文字学園理事長。 生年大正1(1912)年7月30日 没年昭和62(1987)年5月27日 出身地福島県福島市 旧姓(旧名)堀切 学歴〔年〕九段精華高女〔昭和4年〕卒,東京女高師卒 主な受賞名〔年〕藍綬褒章〔昭和47年〕,勲三等瑞宝章〔昭和58年〕 経歴衆院議員・堀切善兵衛の長女に生まれ、昭和4年東京の九段精華高等女学校を卒業後、十文字俊夫と結婚。義母・ことの創立した十文字学園理事となり、昭和30年理事長に就任。28〜34年義父・大元が創業した金門製作所会長を兼任した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「十文字良子」の解説 十文字良子 じゅうもんじ-よしこ 1912-1987 昭和時代の教育者。大正元年7月30日生まれ。堀切善兵衛の長女。東京の九段精華高女卒業後,十文字俊夫と結婚。義母十文字ことの創立した十文字学園の理事となり,昭和30年理事長。28年から34年まで義父十文字大元(だいげん)が創業した金門製作所の会長をかねた。昭和62年5月27日死去。74歳。福島県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by