千の風になって(読み)センノカゼニナッテ

デジタル大辞泉 「千の風になって」の意味・読み・例文・類語

せんのかぜになって【千の風になって】

《原題 Do not stand at my grave and weep作者不詳の英語詩を新井満日本語に翻訳し、曲をつけた作品。私家盤として平成13年(2001)に制作された後、新垣勉、秋川雅史、中島啓江などの声楽家がカバーし有名となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「千の風になって」の解説

『千の風になって』

クラシックのテノール歌手である秋川雅史が歌う曲で、2006年末の紅白歌合戦で歌われたことで広く知られるようになり、直後にオリコンチャートにランクインし、結局、07年のシングル曲のうち唯一100万枚を超えたミリオンセラーヒットとなった。クラシック畑の歌手のミリオンセラーシングルは過去に例がない。そもそもは作者不詳の英語の歌詞シンガーソングライターの新井満が訳し曲をつけたもので、自身の歌でもCD化されている。「私のお墓の前で泣かないでください」で始まる歌詞の世界は、私は風になって世界中に存在するのだという、万物に霊が宿るというアニミズムの考え方に基づくもので、この曲の中心的ファン層である中高年の心の琴線に触れたのがヒットの要因であるといわれている。

(稲増龍夫 法政大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

デジタル大辞泉プラス 「千の風になって」の解説

千の風になって

日本ポピュラー音楽アメリカで作られた作者不詳の追悼詩「Do Not Stand at My Grave and Weep」を、作家・作曲家の新井満が翻訳して曲をつけたもの。2001年に新井自身の歌で私家版として制作したものが後に話題となり、2006年にテノール歌手の秋川雅史が歌ったバージョンが一般に発売されヒット。2007年オリコン年間チャート第1位。2008年、第22回日本ゴールドディスク大賞シングル・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android