日本歴史地名大系 「千本屋村」の解説 千本屋村せんぼんやむら 兵庫県:宍粟郡山崎町千本屋村[現在地名]山崎町千本屋揖保(いぼ)川の支流菅野(すがの)川の下流左岸に位置し、北西は鶴木(つるぎ)村。慶長国絵図に村名がみえる。領主の変遷は山崎村と同じ。正保郷帳では田方四一二石余・畠方四〇石余。下村氏手控帳(下村家文書)によると、寛文―延宝(一六六一―八一)には四ツ成高八〇二石余、田二二町五反余・畑七町三反余、小物成銀一〇匁(茶役一〇匁余・楮役五分余)・桑役(真綿)五〇匁、家数四二・人数二五六、馬七・牛二一。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by