共同通信ニュース用語解説 の解説
千葉大先進科学プログラム
千葉大に飛び入学で入った学生が受ける専門のプログラム。所属した学部の授業と並行し、少人数専門の教育を受けられる。現在は、物理や人間科学など6分野で14クラスを設置。海外語学研修や留学の機会も用意されている。3年で大学院に進めるだけでなく、大学院も飛び級でき、最短だと23歳で博士号を取得することもできる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...