南シナ海行動規範

共同通信ニュース用語解説 「南シナ海行動規範」の解説

南シナ海の行動規範

東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国は2002年、南シナ海での緊張を高める行動自制を約束した「行動宣言」に署名した。だが、紳士協定にすぎないため、法的拘束力を持たせた「行動規範」の策定課題となってきた。ASEANと中国は今年前半までに行動規範の枠組みを作るとした目標に従って協議を進め、5月に枠組みに合意。具体的条文については今後、議論することになっている。(マニラ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む