南巌(読み)みなみ いわお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「南巌」の解説

南巌 みなみ-いわお

1903- 大正-昭和時代の労働運動家。
明治36年2月13日生まれ。南喜一,吉村光治の弟。大正11年東京で南葛労働会結成参加。14年モスクワの東洋勤労者共産主義大学にまなび,昭和3年共産党に入党。5年日本労働組合全国協議会の極左的指導に反対し,刷新同盟を結成。16年検挙され,懲役3年。戦後,神奈川産別会議事務局次長などをつとめた。石川県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む