南町分(読み)みなみまちぶん

日本歴史地名大系 「南町分」の解説

南町分
みなみまちぶん

[現在地名]会津若松市錦町にしきまち明和町めいわまち館馬町たてうままち門田町もんでんまち年貢町ねんぐまちなど

東は北青木きたあおき村・南青木村、西は材木町ざいもくまち分、南は井手いで村・中野なかの村、北は若松城下の南町に接する若松町分の一つで、東黒川ひがしくろかわに属する。ふる川が東より北西へ流れて川に合流する。南町分の大部分古川南岸にある。古川左岸に館跡があり、允殿じようどの館と称する。「会津古塁記」には宝徳三年(一四五一)松本右馬允が築いたとある。「塔寺長帳」明応七年(一四九八)条に「五月廿六日松本豊前守、同名右馬允宿所而生涯、翌日廿七日管領丹後守子息大学頭、同小四郎兄弟打死、侍ニ四郎さへもん弁阿闍梨是人番十三人同六月十六日右馬允依態怠、皆勢ヲ下生涯仕畢、父子兄弟三人番十四人手負打死数不知候」とあり、多くの人がこの館で討死している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android