南稲八妻村(読み)みなみいなやづまむら

日本歴史地名大系 「南稲八妻村」の解説

南稲八妻村
みなみいなやづまむら

[現在地名]精華町大字南稲八妻

北稲八間きたいなやづま村の南に位置し、地勢は「三面山ヲ負ヒ東方一帯田野闢ケ土地漸東低シ、又山間ニ窪地アリ纔ニ田圃ヲ開ク、山田川其中央ヲ貫通シ灌漑ノ便ニ供ス、運輸略便、薪足リ炭乏シ」と「京都府地誌」に記される。

村の東北部に丸山まるやま古墳(円墳、高さ約一三メートル、周囲約一五〇メートル)があり、野見宿禰(土師氏の祖)の墳とする伝承がある。中世には稲八間庄として推移する。

享保一四年(一七二九)山城国高八郡村名帳によれば高八五九・一二八石、うち六六石余は新田高、三〇石は山高、淀藩領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android