デジタル大辞泉
「南蛮煮」の意味・読み・例文・類語
なんばん‐に【南蛮煮】
1 ネギや唐辛子を加えて煮た料理。
2 野菜・魚・鳥などを油でいためたり揚げて煮たりした料理。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なんばん‐に【南蛮煮】
- 〘 名詞 〙
- ① 難波煮(なんばに)のこと。〔合類日用料理抄(1689)〕
- ② 野菜・魚・鳥などを油でいためて煮たもの。〔料理山海郷(1750)〕
- ③ トウガラシを加えて煮た料理。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
なんばんに【南蛮煮】
①材料をねぎやとうがらしとともに煮た料理。
②材料を炒めて煮た料理。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 