南部英麿(読み)なんぶ ひでまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「南部英麿」の解説

南部英麿 なんぶ-ひでまろ

1856-1910 明治時代の教育者,政治家
安政3年9月11日生まれ。南部利剛(としひさ)の次男。アメリカ留学後,明治12年大隈(おおくま)重信の娘熊子の婿となり大隈家にはいる。15年東京専門学校(現早大)の創立とともに校長兼講師となる。29年早稲田中学初代校長。31年衆議院議員(当選3回,憲政本党)。35年離縁し南部家にもどった。明治43年5月14日死去。55歳。陸奥(むつ)盛岡出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む