南部利剛(読み)なんぶ としひさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「南部利剛」の解説

南部利剛 なんぶ-としひさ

1827*-1896 幕末大名
文政9年12月28日生まれ。南部利済(としただ)の3男。南部利義(としとも)の弟。嘉永(かえい)2年陸奥(むつ)盛岡藩主南部家15代となる。海岸防備,京都守護につくし元治(げんじ)元年左近衛(さこんえの)中将となる。戊辰(ぼしん)戦争では奥羽越列藩同盟にくわわり,新政府軍とたたかったが,敗れて明治元年隠居した。明治29年10月30日死去。71歳。初名は謹敦。通称は鉄五郎。歌集に「桜園集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「南部利剛」の解説

南部利剛

没年:明治29.10.30(1896)
生年:文政9.12.28(1827.1.25)
幕末の盛岡藩主。明治1(1868)年,戊辰戦争では奥羽越列藩同盟に参加。新政府軍と抗戦したが敗北。同年9月降伏,東京に送られ謹慎に処せられた。

(井上勲)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

367日誕生日大事典 「南部利剛」の解説

南部 利剛 (なんぶ としひさ)

生年月日:1826年12月28日
江戸時代;明治時代の大名
1896年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android