デジタル大辞泉
「博学多才」の意味・読み・例文・類語
はくがく‐たさい【博学多才】
[名・形動]広く諸学に通じ、才能が豊かであること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はくがく‐たさい【博学多才】
- 〘 名詞 〙 ひろく諸学に通じ、才能の多いこと。
- [初出の実例]「釈道融者、俗姓波多氏、少遊二槐市一、博学多才、特善二属文一」(出典:懐風藻(751)釈道融伝)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
博学多才
広くいろいろな学問に通じ、才能が豊かなこと。
[活用] ―な・―で・―だ。
[使用例] 林大学頭の継嗣として、博学多才で論争好きな、岩村藩の三男がはじめから最有力だった[杉浦明平*解体の日暮れ|1966]
[類語] 博学多識
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 