精選版 日本国語大辞典 「印南石」の意味・読み・例文・類語
いなみ‐いし【印南石】
- 〘 名詞 〙 兵庫県高砂市伊保付近から産出する石英粗面岩質の凝灰岩。濃灰色。耐火性に富む。
…大阪住友ビルの外装をはじめ,明治以降の近代建築にも利用されてはいるが,御影石の採掘,加工技術の進歩にともなって建築分野での利用は衰え,今日では,宅地造成用の土木用材としての利用がほとんどである。〈りゅうざんせき〉と読むこともあり,印南(いんなみ)石ともいう。なお,竜山の東端に製作目的がよくわかっていない巨石記念物〈石の宝殿(いしのほうでん)〉がある。…
※「印南石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...