印花(読み)インカ

デジタル大辞泉 「印花」の意味・読み・例文・類語

いん‐か〔‐クワ〕【印花】

陶磁の装飾法の一。器の表面に型押しで文様をつける方法。また、その文様。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「印花」の意味・読み・例文・類語

いん‐か‥クヮ【印花】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 陶器の表面に草花などの模様の型を捺(お)すこと。また、その模様。中国の漢時代に始まり、日本では鎌倉、室町初期の瀬戸焼に見られる。印花文。法花。鼓花。
  3. 布にからくさ模様の型を捺(お)して染めつけること。また、その模様。さらさ。
    1. [初出の実例]「ラムスボタムに至り、ここにて印花工(〈注〉ヌノニカラクサヲオス)の職を始めたり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
  4. 収入印紙。印花紙。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「印花」の意味・わかりやすい解説

印花
いんか
Yin-hua

中国陶磁器の文様装飾の一技法。器の表面に草木花弁,茎,葉などを文様として押印型で押したもの。多く花文を用いるので印花という。漢代に始り,唐代以降に盛行。日本では鎌倉時代以後に瀬戸焼などに用いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android