盛行(読み)セイコウ

精選版 日本国語大辞典 「盛行」の意味・読み・例文・類語

せい‐こう‥カウ【盛行】

  1. 〘 名詞 〙 盛んにはやること。盛んに流行すること。
    1. [初出の実例]「夫元寛以降、奎運大興、文儒盛行」(出典:先哲叢談(1816)一)
    2. 「さまざまな文学理論や思想の意匠が盛行した昭和初年の文壇に伍しながら」(出典:風俗小説論(1950)〈中村光夫〉近代リアリズムの崩壊)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む