共同通信ニュース用語解説 「卵巣〓腫」の解説
卵巣〓(嚢のハが口二つ)腫
卵巣〓腫のうしゅ 良性の卵巣腫瘍の一つ。卵巣にできる腫瘍の中で最も多い。悪性のがんが40代以降に多いのに対し20~30代の若年にもみられる。通常、症状はほとんどないが、大きい場合は腹痛などの原因となり、手術で切除するのが一般的。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...