卵巣〓腫

共同通信ニュース用語解説 「卵巣〓腫」の解説

卵巣〓(嚢のハが口二つ)腫

卵巣〓腫のうしゅ 良性卵巣腫瘍一つ。卵巣にできる腫瘍の中で最も多い。悪性がんが40代以降に多いのに対し20~30代の若年にもみられる。通常症状はほとんどないが、大きい場合は腹痛などの原因となり、手術で切除するのが一般的。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む