共同通信ニュース用語解説 「卵巣〓腫」の解説
卵巣〓(嚢のハが口二つ)腫
卵巣〓腫のうしゅ 良性の卵巣腫瘍の一つ。卵巣にできる腫瘍の中で最も多い。悪性のがんが40代以降に多いのに対し20~30代の若年にもみられる。通常、症状はほとんどないが、大きい場合は腹痛などの原因となり、手術で切除するのが一般的。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...