デジタル大辞泉
「厚総」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あつ‐ぶさ【厚総】
- 〘 名詞 〙
- ① 馬の頭や胸や尻にかける組紐。面掛(おもがい)、鞅(むながい)、鞦(しりがい)などに、糸の房を多数よせ、厚く飾りとしてつけたもの。
- [初出の実例]「燃立つばかりの厚総(アツフサ)の鞦(しりがい)掛け」(出典:源平盛衰記(14C前)二一)
- ② 糸の房を厚く垂らして飾りとしたもの。
- [初出の実例]「振袖の括り目に厚総(アツフサ)さげて、五月の薬玉みる様にひらつかせ」(出典:読本・夢想兵衛胡蝶物語(1810)前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 