原惣右衛門母(読み)はら そうえもんの はは

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原惣右衛門母」の解説

原惣右衛門母 はら-そうえもんの-はは

?-1702 江戸時代前期の女性
惣右衛門は赤穂四十七士ひとり。母は惣右衛門に,自分への情をたちきらせ主君仇討ちを成就させるため,忠と孝とは両立せずとの遺書をのこして元禄(げんろく)15年8月自殺したという。惣右衛門署名捺印の「親類書」には病死とあり,遺書も偽物とされている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む