厠上(読み)しじょう

精選版 日本国語大辞典 「厠上」の意味・読み・例文・類語

し‐じょう‥ジャウ【厠上】

  1. 〘 名詞 〙(かわや)の上。便所の中。考えをまとめたり、文章を練ったりするのに適しているという三上(さんじょう)一つ
    1. [初出の実例]「もしさきより厠上にのぼれらんに、ほかに人ありて弾指せば、しばらくいづべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)洗浄)
    2. 「几上、車上、厠上(シジャウ)、━時には路上にも熱心に本を読んだことを覚えてゐる」(出典:大導寺信輔の半生(1925)〈芥川龍之介〉五)
    3. [その他の文献]〔帰田録‐下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む