百科事典マイペディア 「厩坂」の意味・わかりやすい解説
厩坂【うまやさか】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
奈良県橿原市付近の歴史地名。応神朝に,百済から貢上された馬を飼育した所。《日本書紀》応神3年10月条に,東の蝦夷を役して厩坂道を作ったこと,15年8月条に,百済王の遣わした阿直岐(あちき)に命じ,軽坂上(かるのさかのうえ)の厩で良馬2匹を飼育させた記事がみえている。軽衢(かるのちまた)から南方の緩やかな坂を指すのであろう。厩坂道は下ッ道の前身かと思われる。厩坂の近くには,応神天皇の軽島豊明宮が伝承され,また,舒明朝には厩坂宮が営まれている。興福寺の前身である厩坂寺もこの付近にあった。橿原市久米町と石川町の境に所在する小字丈六(じようろく)は,あるいは厩坂寺と関連を有するかもしれない。
執筆者:和田 萃
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新