及川貞(読み)オイカワ テイ

20世紀日本人名事典 「及川貞」の解説

及川 貞
オイカワ テイ

昭和・平成期の俳人



生年
明治32(1899)年5月30日

没年
平成5(1993)年11月13日

出生地
東京・麴町富士見町

旧姓(旧名)
野並

学歴〔年〕
東京府立第三高女卒

主な受賞名〔年〕
馬酔木賞〔昭和11年 54年〕,俳人協会賞(第7回)〔昭和42年〕「夕焼

経歴
女学校時代、御歌所寄人の大口鯛二について和歌を学ぶ。大正5年海軍士官と結婚し、夫の任地佐世保や呉で暮した後、昭和8年上京、馬酔木俳句会に参加、水原秋桜子の指導を受ける。13年「馬酔木」同人。馬酔木婦人会を興しその育成に尽力茶道師範で終生主宰誌を持たず自由な句風で女流の最長老と目された。句集に「野道」「榧の実」「夕焼」「自註・及川貞集」ほか。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「及川貞」の解説

及川貞 おいかわ-てい

1898-1993 昭和-平成時代の俳人。
明治31年5月30日生まれ。水原秋桜子に師事し,昭和13年「馬酔木(あしび)」同人となる。日常生活の情趣を大胆によみこみ,42年句集「夕焼」で俳人協会賞。平成5年11月13日死去。95歳。東京出身。東京府立第三高女卒。旧姓は野並。
格言など】梅雨ふかし戦没の子や恋もせで(「夕焼」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「及川貞」の解説

及川 貞 (おいかわ てい)

生年月日:1898年5月30日
昭和時代;平成時代の俳人
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android