口一(読み)くちひとつ

精選版 日本国語大辞典 「口一」の意味・読み・例文・類語

くち‐ひとつ【口一】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 自分一人の糊口(ここう)。一人暮らしの生活
    1. [初出の実例]「妻子も持ず、口ひとつを其日過ぎにして才覚男」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)四)
  3. 口のきき方一つでどうにでもなるの意。
    1. [初出の実例]「どいつもこいつも口一(クチヒト)つで、抱いて行くから覚悟しろ」(出典歌舞伎青砥稿花紅彩画白浪五人男)(1862)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む