家庭医学館 「口腔底膿瘍」の解説
こうくうていのうよう【口腔底膿瘍】
口腔底に膿(うみ)がたまった状態です。口腔底部や顎下腺(がくかせん)の部分が腫(は)れて痛み、高熱をともなうことが多く、ときに、あごが腫(は)れて、外観上、二重あごのように見えることがあります。
[原因]
むし歯や抜歯(ばっし)などにともなう歯の炎症が、口腔底部におよんでおこります。
あごの骨折や扁桃腺(へんとうせん)、唾液腺(だえきせん)、リンパ節などの炎症のあとにおこることもあります。
ほとんどが、いくつかの細菌による混合感染です。
[治療]
診断には、歯における問題点の確認と、血液検査による炎症の程度の把握が必要です。
治療としては、できるだけ早いうちに切開し、膿を取り出すと同時に、強力な抗生物質の点滴が必要です。