ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古人類学」の意味・わかりやすい解説
古人類学
こじんるいがく
palaeoanthropology
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…集団間変異のなかで最も重要なものが時間と地域による変異で,自然人類学の中心的研究課題や分野もほぼこの二つに関連したものである。時間的変異を研究する分野には霊長類学と古人類学とが含まれ,前者は第三紀化石霊長類,現生霊長類の形態・生理・生化学的研究を通じてヒトの起源の解明に迫ろうとするものである。後者は,第三紀鮮新世に出現し,第四紀洪積世末に現生人類が出現するまでの洪積世人類の進化過程を明らかにしようとするもので,過去の遺物の絶対年代を推定する年代学,古環境を復原する古生態学,旧石器文化を研究する考古学なども見方によってはこの分野に入れられる。…
※「古人類学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新