デジタル大辞泉
「古怪」の意味・読み・例文・類語
こ‐かい〔‐クワイ〕【古怪】
[名・形動]奇異なこと。ふしぎなこと。また、そのさま。
「大勢の奴隷に担がれた―な輦台」〈三島・仮面の告白〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐かい‥クヮイ【古怪】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 普通と様子が異なり怪しいさま。奇異であるさま。
- [初出の実例]「『オールド・レット・サンドストン』と名くる地皮の中より堀出だせる巨骨の古怪なるものを見れば」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)
- [その他の文献]〔游宦紀聞‐巻六〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「古怪」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 