デジタル大辞泉
「召喚状」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょうかん‐じょうセウクヮンジャウ【召喚状】
- 〘 名詞 〙
- ① 呼び出し状。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕
- [初出の実例]「しかし今まで免官に成って程なく復職した者がないでも無いから、ひょっとして明日にも召喚状が」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
- ② 刑事訴訟で、裁判所が被告人・証人などを召喚する場合に、発する令状。〔仏和法律字彙(1886)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
召喚状
米国の作家ジョン・グリシャムの法廷スリラー小説(2002)。原題《The Summons》。『呼び出し』の邦題もある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の召喚状の言及
【召文】より
…日本中世の古文書の一様式。一般に上級機関が人を出頭させるために発する召喚状。ただし,物を徴集するための徴符を召文と呼ぶこともあった。…
※「召喚状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 