デジタル大辞泉
「台割」の意味・読み・例文・類語
だい‐わり【台割(り)】
雑誌・書籍の印刷の際、1回で印刷される版面数の割り振り。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だい‐われ【台割】
- 〘 名詞 〙 取引相場で相場が値下がりして、それまでの相場の下の台に落ちること。たとえば、八〇円台から七〇円台に落ちるなど。
- [初出の実例]「二度も台割(ダイワ)れのした不景気な株を」(出典:真理の春(1930)〈細田民樹〉手形の手品師)
だい‐わり【台割】
- 〘 名詞 〙
- ① 雑誌・図書の印刷で印刷機が一回転して刷り上げる紙面に載せるページ数の割り振り。
- ② 編集用語。①で割り振られたページ数の組合せにより雑誌・図書を編成した際の、その順序、またはそれによる担当。〔校正ハンドブック(1958)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 