デジタル大辞泉
                            「右楽」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    う‐がく【右楽】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 雅楽で、古代中国系の音楽を左楽(または左方の楽)と呼ぶのに対し、古代朝鮮系の音楽をいう。笙(しょう)を用いず、高麗笛(こまぶえ)と篳篥(ひちりき)の両楽器を用いることで、旋律がからみ合って複音音楽的に聞こえ、調子も和声的な左楽とは異なる。舞を伴うのを原則とし、その舞を右舞(うまい)と呼ぶ。右方の楽。高麗楽(こまがく)。〔教訓抄(1233)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 