叶水村
かのみずむら
[現在地名]小国町叶水
市野々村の南西、横川と支流大石沢川合流点付近に位置し、横川は当地より上流では滝川と通称する。合流点下流の下叶水、上流の上叶水などの集落がある。天文二二年(一五五三)の晴宗公采地下賜録によれば、遠藤上野守は「かの水さいけ」などを加恩として与えられ、塚原弥九郎は「西かの水さいけ」を安堵された。なお上野守は棟役・田銭・諸公事を免除されている。
近世初期の邑鑑に村名がみえ、高一九七石余、免三ツ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 