…司法卿(初代,江藤新平),大少輔以下の官職のもとで,聴訴・断獄の事務をつかさどり,後には検察や警察行政をも担当し,また75年には大審院を設けて後の裁判所の機能をもその機構のなかに含めた。85年内閣制度が施行されると司法卿は廃止され,かわって司法大臣(初代,山田顕義)が任命された。翌年,官制改革があり,総務のほか,民事,刑事,会計各局が置かれ,同省が大審院以下の諸裁判所を管轄することになった。…
※「司法大臣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...