司法試験委員会(読み)しほうしけんいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「司法試験委員会」の意味・わかりやすい解説

司法試験委員会
しほうしけんいいんかい

法務省に置かれる審議会。2004年(平成16)に、それまでの司法試験管理委員会(法務省の外局)を廃して設置された。司法試験および予備試験の実施、法務大臣諮問に応じて両試験の実施に関する重要事項の調査審議、重要事項について法務大臣に意見を述べるなどの事務を行う。委員会は、裁判官検察官、弁護士および学識経験者のうちから、法務大臣が任命する任期2年の委員7人で構成され、委員長は委員の互選に基づき法務大臣が任命する。委員会には、両試験の問題の作成、採点ならびに合格者の判定を行うため、司法試験考査委員、司法試験予備試験考査委員が置かれる。両考査委員は、委員会の推薦に基づき、当該試験を行うについて必要な学識経験を有する者のうちから、法務大臣が試験ごとに任命する。

[平田和一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android