互選(読み)ゴセン

デジタル大辞泉 「互選」の意味・読み・例文・類語

ご‐せん【互選】

[名](スル)
関係者の中からある役に就く人を互いに選挙して選び出すこと。「自治会役員互選する」
短歌俳句の会などで、参加者が互いに他人の作を選ぶこと。「三句ずつ互選をする」
[類語]選挙選出公選民選改選投票直接選挙間接選挙地方選挙総選挙官選

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「互選」の意味・読み・例文・類語

ご‐せん【互選】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 特定人員の中で互いに選挙して選び出すこと。
    1. [初出の実例]「貴族院令第六条に依り貴族院議員を互選する者は」(出典:貴族院多額納税者議員互選規則(明治二二年)(1889)一条)
  3. 俳句、短歌の会などで、参加者が互いに他人の作の選をすること。
    1. [初出の実例]「それ等の句は〈略〉例の通り互選(ゴセン)にまはし」(出典:駒のいななき(1916)〈巖谷小波〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む