デジタル大辞泉
「司辰」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐しん【司辰】
- 〘 名詞 〙
- ① 漏刻博士(ろうこくはかせ)の唐名。時刻を知らせることをつかさどる役。
- [初出の実例]「漏刻博士 ロウコクハカセ 権相当従七位下唐名司辰(シシン)或司辰司尅、摯壺郎」(出典:延宝八年合類節用集(1680)三)
- [その他の文献]〔禰衡‐鸚鵡賦〕
- ② ( 時を告げる鳥であるところから ) 「にわとり(鶏)」の異名。
- [初出の実例]「覇道寝来是旧城、人鶏独送司晨声」(出典:文華秀麗集(818)下・奉和故関聴鶏〈桑原腹赤〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「司辰」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 