あわせ‐ぬいあはせぬひ【合縫】
- 〘 名詞 〙 和裁で二枚以上の布をいっしょに合わせて縫うこと。
- [初出の実例]「
合奴比」(出典:新撰字鏡(898‐901頃)) - 「しんなしの一幅帯に、緋縮緬(ひぢりめん)の二布(ふたの)、二重に袷縫(アハセヌヒ)にして」(出典:浮世草子・風流曲三味線(1706)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「合縫」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 