吉岡 憲
ヨシオカ ケン
昭和期の洋画家
- 生年
- 大正4(1915)年3月25日
- 没年
- 昭和31(1956)年1月15日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 吉岡 佑晴
- 学歴〔年〕
- 聖ウラジミール専門学校〔昭和6年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 独立美術協会賞〔昭和18年〕「母子」
- 経歴
- 川端画学校で洋画を学んだ後渡満、ハルビンで専門学校卒。約7年滞在し、昭和15年帰国。以後独立展に出品、受賞したが、ジャワに従軍、ジャワ美術学校創設に尽力するなど、住民の文化指導に当たった。戦後22年独立美術協会準会員、23年会員となり、日本国際美術展、アンデパンダン展にも出品、協会の中堅作家として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
吉岡憲 よしおか-けん
1915-1956 昭和時代の洋画家。
大正4年3月25日生まれ。川端画学校にまなび,満州(中国東北部)で聖ウラジミール専門学校を卒業する。昭和15年帰国,18年「母子」で独立美術協会賞。のちジャワ方面に従軍,ジャワ美術学校創設の基礎がために尽力した。戦後は独立美術協会会員。昭和31年1月15日死去。40歳。東京出身。本名は佑晴。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 