吉生村(読み)よしうむら

日本歴史地名大系 「吉生村」の解説

吉生村
よしうむら

[現在地名]八郷町吉生

峰寺みねでら山の南麓、小倉おぐら川上流域に位置する。東は小倉村、南は川又かわまた川を隔てて小幡おばた村。弘安大田文に北郡として「吉生十一丁七段半」とあり、永享六年(一四三四)の役夫工米大使一志文世安堵状(税所文書)には、

<資料は省略されています>

とある。戦国末期に佐竹氏の支配下に入り、文禄五年(一五九六)の御蔵江納帳(秋田県立図書館蔵)に「高九百一石九斗三升 此内百廿七石九斗六升 荒 よせう」とある。江戸時代は寛文四年(一六六四)以降牛久藩領で、元禄郷帳の村高は一千一一六石余、幕末は牛久藩領分一千一五七石余、観音寺領五石(各村旧高簿)


吉生村
よしいむら

[現在地名]西区神出町紫合かんでちようゆうだ

明石郡北西端に位置し、東はきた村、西は加古郡野谷新のだにしん(現稲美町)明石藩の開墾策によって江戸時代前期に開発され(明石名勝古事談)、元禄郷帳に村名がみえ、高一二石余。天保郷帳では高三九石余。明石藩領新田組に所属。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android