日本歴史地名大系 「吉田薬王院文書」の解説 吉田薬王院文書よしだやくおういんもんじよ 写本 彰考館・静嘉堂文庫・内閣文庫(楓軒文書纂)ほか解説 吉田神社(現水戸市)の神宮寺薬王院(天台宗)に伝来した文書。鎌倉時代以降の寺領寄進状・安堵状・譲状や寺領内の年貢注文等、在地の動向、郷村の発展などをうかがいうる史料を多く含む。原本は明治初年焼失。活字本 「茨城県史料」中世編II 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by