…(1)清和源氏。足利氏庶流。三河国吉良荘より起こり,3流に分かれる。(a)嫡流西条吉良氏。鎌倉中期,足利義氏の長子長氏が吉良荘を譲られ吉良氏を称する。長氏の孫吉良貞義は足利尊氏の六波羅探題討滅をたすけ,貞義の子満義以来室町幕府の引付頭人を世襲。義郷にいたり織田信秀と結んで今川義元に抗したが1536年(天文5)敗死。弟義昭は徳川家康に下ったが,63年(永禄6)三河一向一揆に推されて家康に背き,近江に走り,のち摂津で戦死した。…
※「吉良親実」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新