吉野 善三郎
ヨシノ ゼンザブロウ
昭和期の実業家 ブロニカカメラ創業者。
- 生年
- 明治44(1911)年1月25日
- 没年
- 昭和63(1988)年11月23日
- 出生地
- 東京・神田
- 学歴〔年〕
- 東京府立三中(現・両国高校)〔昭和3年〕中退
- 主な受賞名〔年〕
- 紫綬褒章〔昭和46年〕
- 経歴
- 一眼レフカメラのパイオニア。家業の米屋を継ぎ、全国有数の米穀店に育てあげたが、昭和17年国家統制と応召により、ほとんどの財産を失った。この間、カメラに興味を持ち、ライカ、コンタックスなど十数台を収集。21年新光堂カメラ店を創業し、カメラの開発を始めた。31年ブロニカカメラを設立。34年一眼レフ中判カメラの「ゼンザブロニカ」を開発し注目を集めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
吉野善三郎 よしの-ぜんざぶろう
1911-1988 昭和時代後期の実業家。
明治44年1月25日生まれ。カメラに興味をもち,ドイツ製のカメラなどを収集。昭和31年ブロニカカメラを創立,34年国産初の6×6判一眼レフ「ゼンザ・ブロニカ」を開発・発売して反響をよんだ。昭和63年11月23日死去。77歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 