同性愛迫害国

共同通信ニュース用語解説 「同性愛迫害国」の解説

同性愛迫害国

同性愛を含む性的少数者(LGBT)を巡り、国際レズビアン・ゲイ協会(ILGA)は、中東アフリカを中心に約70カ国が同性愛行為を禁じていると報告。サウジアラビアイランスーダンなどでは死刑も規定されるなど迫害対象になっている。一方オランダで2001年に世界で初めて同性婚が合法化されるなど、欧米では同性婚の合法化が進み、アジアの国や地域では5月、台湾で初めて同性婚が認められた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む