同性愛迫害国

共同通信ニュース用語解説 「同性愛迫害国」の解説

同性愛迫害国

同性愛を含む性的少数者(LGBT)を巡り、国際レズビアン・ゲイ協会(ILGA)は、中東アフリカを中心に約70カ国が同性愛行為を禁じていると報告。サウジアラビアイランスーダンなどでは死刑も規定されるなど迫害対象になっている。一方オランダで2001年に世界で初めて同性婚が合法化されるなど、欧米では同性婚の合法化が進み、アジアの国や地域では5月、台湾で初めて同性婚が認められた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む