同時代史(読み)どうじだいし(その他表記)Historiae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「同時代史」の意味・わかりやすい解説

同時代史
どうじだいし
Historiae

ローマの歴史家タキツス史書。 104~109年刊。ガルバ帝からドミチアヌス帝の治世まで (69~96) を扱う。これに先行する時代を扱った『年代記』よりも先に執筆した。現存するのは1~4巻と5巻の一部

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む