クルチャトビウム
kurchatovium
104番元素の元素名。はじめ1964年ソ連のドゥブナ原子核研究所で,104番元素を人工的に合成したことが報告され,これについてソ連の研究者グループはクルチャトビウムという名称とKuという元素記号の採用を主張した。しかし,その後まもなく,これに対するアメリカの研究者グループの批判があり,その発見についてはソ連とアメリカの研究者グループ間で主導権争いがなされてきた。アメリカのグループはラザフォージウムrutherfordiumという名称とRfという元素記号の採用を主張している。これまで104番元素の研究では,KuとRfの両者が使用されてきているが,国際的に公認されたものではない。実際には,この104番元素は,カリホルニウム249249Cfを炭素1313Cで衝撃して259Ku(または259Rf)とするなどの方法で得られている。259Kuはα崩壊し,半減期は3秒である。周期表中では103番で終わるアクチノイドに続くものであるから,第四遷移元素では希土類元素に属さない初めての元素であると考えられ,化学的にきわめて興味がもたれる。
執筆者:中原 勝儼
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
クルチャトビウム
クルチャトビウム
kurchatovium
Ku.原子番号104の元素名として,1964年,ソビエト(当時)のドゥブナ原子核合同研究所のG.N. Flerov(フレロフ)らが,ソビエト原子力の父とよばれるI.V. Kurchatov(1903~1960年)にちなんで提案したもの.その後,1969年,カリフォルニア大学バークレー校のA. Ghiorsoらにより,104番元素が別の方法で合成され,IUPACが元素名としてラザホージウムRfを採択したので,幻の名称に終わった.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「クルチャトビウム」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のクルチャトビウムの言及
【超ウラン元素】より
…それらのうちかなりな量がつくられる方法と,得られたものの半減期はたとえば次のようである。(化学式)104番元素は1964年ソ連のフレーロフG.N.Flerovらが,242Puに22Neのイオンを衝撃して得たとし,これをクルチャトビウムKurtschatoviumと称することを主張している。これに対してはアメリカ学派の反論があり,アメリカにおける合成が正しいとしラザフォージウムRutherfordiumという名称を主張している。…
※「クルチャトビウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 