同期発電機(読み)どうきはつでんき(その他表記)synchronous generator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「同期発電機」の意味・わかりやすい解説

同期発電機
どうきはつでんき
synchronous generator

回転子の回転数で決る周波数交流を発生する発電機。現在用いられている大容量の同期発電機は,水車発電機タービン発電機である。前者水車に直結され,200~1000rpmのものが多く,水の落差を有効に利用するため立軸型のものが多い。後者タービンに直結され,高速度 (1500~3600rpm) で,横軸型である。発生電圧は直流発電機のように回転数を変えることで調節できないので,励磁電圧を変えて行う。ほとんどの交流発電機は同期発電機である。 (→エンジン発電機 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「同期発電機」の意味・わかりやすい解説

同期発電機
どうきはつでんき

同期機

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android