同生(読み)ドウセイ

精選版 日本国語大辞典 「同生」の意味・読み・例文・類語

どう‐せい【同生】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 父を同じくする者。また、同じ父母から生まれた者。兄弟姉妹。転じて、同じ類の生き物
    1. [初出の実例]「樵夫山館同生客、洛鳥水郷異類朋」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)六・冬日宇治別業即事〈藤原忠通〉)
    2. [その他の文献]〔国語‐晉語四〕
  3. 同年の生まれ。おない年。〔文彦博‐奉陪伯温中散等作同甲会〕
  4. ともに生きること。
    1. [初出の実例]「焉んぞ能く儞と共に同死同生せん」(出典:塩山和泥合水集(1386))
    2. [その他の文献]〔碧巖録‐三二則・垂示〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む