デジタル大辞泉
「名頭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
な‐がしら【名頭】
- 〘 名詞 〙
- ① 人の姓または名の最初の文字。姓名の頭(かしら)字。
- [初出の実例]「まア名頭(ナガシラ)を仮字(かな)で一字おっしゃってごらんじゃいましな」(出典:人情本・仇競今様櫛(1830‐33)初)
- ② 江戸時代、寺子屋などで源・平・藤・橘・菅などのように、有名な姓氏の頭字を列記して、読み書きの教材に用いたもの。
- [初出の実例]「誉れなり名頭にない血鑓九郎」(出典:雑俳・柳多留‐七五(1822))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 